2月28日(金) この日はCSC India22期のIBM社員12名がSwabhimaan NGOの運営する学校を訪問し, 子供たちとの交流と特別授業を実施しました。
4歳から16歳までの、PreprimaryからPrimary, Upper primaryをカバーするSwabhimaan NGO(設立6年目でまだ歴史が浅く、Upper Primary相当の生徒はまだほぼいませんが)。Ludhianaで25の学校を運営しており、当日はそのうちの一つを訪問し、約100名の生徒を対象としての実施。
12名のメンバーが2名*6つのチームに分かれ, 6つの「駅」を設置。子供達も同様に6チームに編成され、順番に各駅を訪問。そこでの授業、課題をクリアする度に終了証(スタンプ)を授与するというような内容で実施しました。授業内容は、各チームがそれぞれ考えたオリジナルのものを実施。
私はアメリカ人のAnnelieseとチームを組み、ベタですが折り紙教室を実施しました。
以前学校を訪問した際に、子供達にチェキをプレゼントしたところ驚異的な好評ぶりだったことを踏まえ、何か形として子供たちに残るものが良いかと思い折り紙にしました。
特に年少さんはまだ全く英語も理解できないので、現地の方、先生などからヒンズー語での支援を頂きながら進めていきました。
Swabhimaan NGOにとっては自団体の活動を外部に発信する絶好の機会。Eduardo中心にMr.Sanjay,Mr.Tejと調整を進め、Swabhimaan NGOとして同日プレスリリースを発信しました。また当日は現地新聞社 数社も取材に来ていました。先立ってFacebookページやTwitterアカウント等も開設されており、今はそれぞれが断片的なパーツとしての施策ですが、今後に向け大きな一歩になったのではないかと思います。
*Facebook
https://www.facebook.com/pages/Swabhimaan-NGO-Education-Society/552923098139309
4歳から16歳までの、PreprimaryからPrimary, Upper primaryをカバーするSwabhimaan NGO(設立6年目でまだ歴史が浅く、Upper Primary相当の生徒はまだほぼいませんが)。Ludhianaで25の学校を運営しており、当日はそのうちの一つを訪問し、約100名の生徒を対象としての実施。
12名のメンバーが2名*6つのチームに分かれ, 6つの「駅」を設置。子供達も同様に6チームに編成され、順番に各駅を訪問。そこでの授業、課題をクリアする度に終了証(スタンプ)を授与するというような内容で実施しました。授業内容は、各チームがそれぞれ考えたオリジナルのものを実施。
私はアメリカ人のAnnelieseとチームを組み、ベタですが折り紙教室を実施しました。
以前学校を訪問した際に、子供達にチェキをプレゼントしたところ驚異的な好評ぶりだったことを踏まえ、何か形として子供たちに残るものが良いかと思い折り紙にしました。
特に年少さんはまだ全く英語も理解できないので、現地の方、先生などからヒンズー語での支援を頂きながら進めていきました。
Swabhimaan NGOにとっては自団体の活動を外部に発信する絶好の機会。Eduardo中心にMr.Sanjay,Mr.Tejと調整を進め、Swabhimaan NGOとして同日プレスリリースを発信しました。また当日は現地新聞社 数社も取材に来ていました。先立ってFacebookページやTwitterアカウント等も開設されており、今はそれぞれが断片的なパーツとしての施策ですが、今後に向け大きな一歩になったのではないかと思います。
https://www.facebook.com/pages/Swabhimaan-NGO-Education-Society/552923098139309
0 件のコメント:
コメントを投稿